Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
IGNITE

IGNITE

いつも楽天でフラゲできてたのに今回できなかったの何でだろう。

ひとまずアルバム2周して今のところ好きなのが
ハロハロ、A MUSEUM、僕らなら、クロサンドラ、DANGERかな。
でも全体的に好き。
CASTもすごくよかったけど、今回も全体的に楽曲がすごく良いと思う。

あとWe are KAT-TUN笑った。
正直最初にタイトル見た時、CHAINが過ぎって若干心配だったところあったんだけど笑
こういうネタ曲なら全然良い。
振り付け&掛け声講座的な動画も見たけどめっちゃ笑った。可愛かった。
頑張って覚えるね。

PVもかっこよかった。
久しぶりに楽屋のコーナーが復活してたの嬉しかったなあ。
久しぶりにああいうわちゃわちゃを見た感じがして涙腺緩んだ。
かつんには幸せになって欲しいなって思うし、
とにかくかつんが楽しく活動できればそれでいいって思ってる。

anan

記事だけだったら買わなかったけど、ピンナップだったから。
やっぱり19振りの並びはすごいなー。


そういえば、慈伝でまんばとむっちゃんと歌仙の絡みがあって、いつか初期刀5振りが並んでるところを見てみたいなってすごく思ったなあ。
ミュも合わせると全員2.5化はしてるんだけどね。
ステとミュは別物だから絡むことはないんだろうけど、それぞれの今出てるキャラが全員舞台上に揃ったら圧巻だろうなって思うし一度見てみたいなって思ってしまう。

刀剣たちの中だと粟田口短刀の2.5化が難しそうだと思ってたけど、今回初参加の前田くんもごこちゃんもすごく可愛らしくてよかったし、いつか粟田口のお話も見てみたいんだよな。

博多くんもイメージぴったりだし
それとやっぱり私はわだっくまさんの歌仙がものすごく好きだなって思った。

あと南泉見て、力くん成長したなって思った。
初舞台作品から見てるもんなー。



どんぐりのくだりを見てから義伝を見返したくなったから今見てる。
この頃のまんばちゃんはまだ初々しいなあ。
悲伝見てから義伝見るのたぶん初めてだから、まんばちゃんと三日月の絡み見ると胸がぎゅっとなる…。特に1幕終わりのシーン涙出る。
2.5Dカフェ

2.5Dカフェ

今回の遠征は朝イチの飛行機で東京行って、朝イチの飛行機で地元に帰るっていうスケジュール。
今うちの部署欠員出てて連休を確実に取れるか分からなかったのと、一番安い飛行機が朝イチだったのもあって。だから観光の時間がほぼなくて。
時間あったらナンジャの真ちゃんコラボに行こうと思ってたけど、嬉しいことに当日券に当選したから、昼公演終わりでダッシュしてなんとか2.5Dカフェだけ行ってきた。

物販も今回整理券があったりして色々と時間がなくて水分もまともに取れてなかったから余裕で2杯行けた。時間さえあればもう1杯くらい行けたかも。笑
ほんとは長谷部のを飲みたかったけど豆乳が苦手で…。味によっては行けたかもしれないけど結局怖くてまんばちゃんと長義にした。
まんばちゃんもチーズの何かがのってるってことで若干心配だったけどおいしかった。

もし時間に余裕があったら今はやりのタピオカでも飲みに行こうかなって思ってたから、これで十分満足。

あと歌仙の個ブロとトレブロ10枚くらい追加したかったからちょうどいいと思って2階のところで買った。

特典は2枚とも長義でした。笑
トレブロ

トレブロ

トレブロ40枚買った結果。
確か被りは5枚。
長谷部もまんばちゃんも2枚ずつでも引けて良かった。
1枚も引けなかったのが太郎さんと南泉。2人の推しだったら泣いてたわ。
太郎さんは個ブロを買ってたからまだいいけど、南泉だけブロマイド1枚もないの悔しいな。

てか、全83種あほかっていう。笑
しかも今回トレーディングの交換エリアなかったよね。
私刀ステのスタッフもキャストも信頼してるし大好きだけど、マベの運営についてだけは物申したい。
あんステの件があってから余計に思うけど。

ほんとトレーディングもの売るなら交換スペース準備しろよっていう。
こんなに種類あったら自力で欲しいの揃えるの不可能でしょ。
慈伝25日

慈伝25日

東京凱旋公演行ってきた。
夜の部のみ観劇予定だったんだけど、昼の部の当日券に挑戦してみたら見事に当選して、昼夜観劇できた。
私が今まで観劇してきた福岡公演とは違って東京公演だから当日券は絶対無理だと思ってた。
ダメ元でも挑戦してよかった。



今回はお話的には難しくなかったから頭を使うことはなかったけど、今まで以上の出演人数だったから視界に入ってくる情報量が多すぎて昼の部はいっぱいいっぱいになってたところもあって。ほんとに目が足りなかった。
やっぱり2公演は見るべきだなーと。1回目見た時より2回目の方が楽しかったから。
まあでもチケットがなかなか取れないんだけどね。苦笑

ステージに19振りもいると圧巻だったな。

刀ステでこんなに明るくて笑えるお話は初めてで
いつも重めなお話だから、冒頭から衝撃だった。
今までとテイストが違いすぎて頭の中パニックだった。笑
でも最後は泣いたなあ。

昼は1階最後列で、でも最後列でも目が良い人だったら肉眼ではっきり見えるぐらいの近さでびっくりした。ほんとに近かった。
北九州のアルモニーサンクで見ることが多かったから余計に感じたのかもしれないけど、ステラボールかなりキャパ小さいよね?これじゃあチケット激戦になるわっていう。
座席がフラットで見づらいっていう情報を見かけてたけど、今回段差を作ってくれてたおかげでものすごく見やすかったと思う。
夜はちょうど真ん中あたりの列のほぼドセンだったから、肉眼ではっきり見えたし、最後列は私の視力じゃはっきりとは表情が分からなかったんだけど、夜はばっちり見えて、どんぐりのシーンのまんばちゃんの表情とか頬を伝う涙が見えて、ボロ泣きだった。

悲伝で一区切りついて今回どういうお話で来るのか全く読めなかったけど、ちゃんと今までと繋がってるお話だったなあって。

今までのような刀ステの世界観が大好きだけど、軍議みたいなコミカルな絡みももっと見てみたいって思ってたところもあったから、今回刀剣たちの日常が見れてよかったなあ。

そういえば後半にやっと戦闘シーンが見れて、その時にものすごく高まってる自分がいて、思ってた以上に刀ステの殺陣が大好きで求めてたんだなって思った。



長谷部のぽんこつっぷりがとても可愛かった。
不器用な優しさがとても愛おしかった。完全なギャグ要因だったよね。笑

大包平にめっちゃ笑った。
加藤くん相当体力使いそうだなって、喉大丈夫かなって思いながら見てたわ。笑

新キャスト陣もとってもよかったんだけど、特に太郎次郎めっちゃよかった。
刀も大きいけど身長かなりでかいよねあの二人。迫力すごかったもん。

あとは私やっぱり長義好きだなって思った。最初はこのやろー!って思うけど、憎めない。
布バサやられてされるがままになってるの可愛かった。笑


今回福岡公演なくてショックだったけど、東京まで遠征してよかった。
刀ステの可能性がまた広がった気がした今作。
夢

やっと見に行けた。
アルベルト来そうだなと思った。笑
この前のうたプリで推し運使い果たしたかな。

アニメ1クール分を約2時間にまとめる上に追加エピソードも入ってるからしょうがないんだろうけど、これ完全初見の人だと理解できたかなーって思いはしたけども
私はつい先日全話見たばかりだったのもあって、追加エピソードで細かい部分が色々補填されてすごくよかったな。

推し同士がバチバチやりあってたの最高に興奮した。ゲーム対決だったけど。笑
そして日和がポンコツっぽいことが知れて愛おしさが増したな。

あとやっぱり映像が綺麗。
特に水の映像がものすごく綺麗だなって、大画面で見て改めて思った。



3期を見た次の日のできごとだったからすごくショックで、被害のひどさに言葉が出なかった。
何か私にできることはないだろうかと思って、Freeは円盤を持ってなくて、欲しいなとは思ってたから買おうと思ったんだけど、皆考えることは一緒みたいでメーカー取り寄せになってて。
取り寄せになると逆に京アニの負担になってしまうんじゃないかと思ったりもして、今は大変な状態だろうから…。
もう少し様子を見てからにしようと思う。

色んな支援の動きもあるし、会社として復旧することはできるのかもしれないけど、それでも失われた命が戻ることは絶対にないわけで…考えると涙が出る。
3期

3期

映画の前売りを買ったはいいものの、3期をまだ見てなくて。
どうせなら特典に郁弥がいる週に見に行きたいなと思ってたら、次の金曜からみたいで。しかも凛ちゃんもいるみたいだし。
今日半日勤務だったからちょうどいいタイミングだと思って、帰ってからずっと見てた。

おもしろすぎて体感時間短かった。夢中になって見てた。

まさかこんなに郁弥にスポットが当たってるとは思ってなかったから嬉しかったけど、ものすごくもどかしかった。笑
早く思いをぶつけ合って打ち解けろよおおおお!ってもだもだしながら見てた。
私の推しは郁弥もそうだし凛ちゃんもそうだけど、泣き虫だなあ可愛いなあって思いながら私も泣いた。

最初は日和に対して何だよこいつー!って思いながら見てたけど、日和は日和なりに郁弥のことを思ってるからこその言動だろうし、郁弥があまりにもはるちゃんにとらわれすぎてて日和が可哀想になってきたから、郁弥とはるちゃん達の和解もそうだけど、郁弥と日和の和解が嬉しかったし、中学校メンバーの輪の中に日和も入るようになったのがすごく嬉しかったなー。

あとは怜ちゃんと渚の全国大会出場に感慨深くなってボロ泣きし、最終回の桐嶋兄弟対決に号泣だった。


これでやっと映画見に行ける。よかった。



そういえば私いまだにまこちゃんのキャラソンを聞くと声が可愛すぎて笑っちゃうんだけど
今回Freeを見るの自体ものすごく久しぶりだった上に、1話見る前に直前スペシャル?的な番組を見て、その中でテレビシリーズよりさらに声高めのハイスピのまこちゃんが流れたから、顔のにやけが抑えられなかった。笑
たっつんっていうと蘭丸とかバンみたいなキャラの印象が強すぎて、ギャップがすごすぎて可愛すぎていまだに慣れない。
はわあああああ(*´ω`*)ってなる。
生きがい

生きがい

昨日友達と行ったランチの写真。



改めて自分の人生を思い返してみると、常に近くにジャニーズの存在があったなあって。
小学生の頃にSMAPを好きになってジャニーズという存在を知り、キンキを好きになり、嵐を好きになり、デビュー前のジュニアにも興味を持って、You&Jを好きになって、初めてFCに入った。
今は追っかけてるのはかつんだけだけど、大型歌番組でのジャニーズシャッフルだったり年末のカウコンを見ると、私はジャニーズが大好きだなあってすごく思う。

私の生きがい。私の人生を豊かにしてくれた存在。
ジャニーズのCD発売とかライブ参戦を楽しみに頑張ってこれたこと、乗り越えたことたくさんあるよ。


昨日は報道を見て色んなグループのファンのツイートを見ながら泣いて、今日はジャニタレたちのコメント見て涙が止まらなかった。
会ったこともないし、姿を拝見したこともないのにこんなに悲しくなるものなんだなあ…。
ジャニーさんはほんとにたくさんの人に愛されてたんだね。
事務所から去ったタレントたちからもあんなに想われることってないと思う。


たくさんのジャニーズタレントを生み出してくれてありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ご冥福をお祈りいたします。
3回目

3回目

推しを自引きできたー!

三週目特典は私が見に行こうと思ってた日にはもう在庫がなくなってたみたいで。
四週目は最推しがいるから行きたかったけど、特典が切り替わった日から連勤でどうしようかと思ってたんだけど、今日早上がり且つ定時に終われたから急いで向かって、無事間に合った。
明後日休みだから明日行こうかとも思ったけど特典なくなりそうで怖くて。

妹が一昨日特典のために見にいってくれたんだけどカミュだったらしい。


もう応援上映しかやってないから、初めて応援上映で入国してきた。
結構人入ってたなー。
やっぱりおとなしめだったけど、ペンラ振れて満足。




定時ダッシュで1時間半かけて映画見に行って、帰りは高速使って帰って、急いでお風呂入って、10時半のあんスタ配信にギリギリ間に合った。笑

へぶんず

今日はヒトカラ行ってきた。
久しぶりにうたプリばかり歌ってきた。

映画見てからヘブンズがすごくキてる。
ヘブンズの曲ほんと好きだなー。

そして久しぶりにプリライ引っ張り出してみた。
ヘブンズのキャストさん達ききゃぴきゃぴしてて可愛らしいよね。笑
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS