Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。

侍展

昨日行ってきた。
13時半くらいに到着。
とうらぶ関連の刀の展示のところは進みが遅くて列ができてたけど、平日の昼間だったからかそこまでは混んでなかったと思う。
個人的に目を奪われたのは長谷部と宗三さん。すごく綺麗だった。
長谷部を見るのは2回目だったけど、やっぱり感慨深いものがあるなー。

簡単にお目にかかれない刀ばかりだろうからこんなに貴重な機会が、しかも九州であるなんて。嬉しかった。
本州からすると九州は行きづらい土地かもしれないけど、まだまだ期間も長いしたくさんの人が来場するといいなって思う。

グッズ売り場も混んでなくてスムーズだった。
公式でお知らせされてないグッズもたくさんあった。
前売りのランダム特典は光世だった。



最初一人で日帰りで行く予定だったんだけど、妹も一緒に行くことになって1泊2日にしたんだよね。
でも結果日帰りじゃなくてよかった。
津田さんの音声ガイド聞きながらじっくり見て回ったら全部見終わるのに2時間半くらいかかってた。グッズ買う時間とかもろもろ合わせたら3時間は滞在してたもんな。
日帰りだったら10時半くらいに博物館に着いて当日の4時くらいの便で帰る予定にしてたから、今回の旅の目的を全部達成できてなかったと思う。
2枚

2枚

なぜかもう一枚届いた。何でだ?
重複で予約しちゃったんだろうけど、全く記憶にない…。

歌合は悩んだ末行かない選択をしたから今までの先行全部スルーしたのに、これは申し込めってことなのかなと思って結局申し込んでみた。
シリアル3枚もあるのがもったいなくて。
でも私CD先行とは相性悪いんだよなー。
けいと

けいと

ハピバ。大好きだよ。

子どもの頃誕生日はいつもここのケーキで。久しぶりに食べた。
今住んでる家からだとちょっと遠いんだけど、昨日出かけたついでに買ってきた。
やっぱりここのチョコケーキ大好きだなあ。おいしかった。

この前のニコ生嬉しかった。こんな短期間でまた梅原くんが出てくれるとは思ってなくて。
スタステ3rdは紅月いるから行きたいなー。

誕生日ポイント集めるために周回しまくって、今日瀬名取った。
あとは様子見つつゆるゆる進めようかな。
鼓動

鼓動

フラゲー!

牧島くんのからちゃんやっぱり可愛らしいな。
初代からちゃんはひたすらにかっこよかったけど、もちろん牧島くんもすごくかっこいいんだけど、可愛いねえ可愛いねえ(*´ω`*)って愛おしみが強い。
特にメイキングで笑顔が見えると、はぁ…可愛い…ってきゅんきゅんする。

今のところ観劇した1回しか見れてないんだけど、正直初見では曲がいまいちパッとしなくて。
みほとせ初演は初見で全曲ドストライクだったのもあって、曲が微妙だ…ってちょっと残念だったんだけど。
改めて聞くと悪くないなと。するめっぽい。何度か聞いてたら好きになった。
ダイヤ

ダイヤ

今日は朝から読めてなかったイベストを読んでたんだけど、全部読み終わったらダイヤがかなり増えてた。
最近イベントを走ることがあまりなかったのもあるけどここまで貯まったのは初めてだな。
たぶん今回のイベントで全部消えるけど。笑

その後はスタライ→ステフェス→スタステ1st→2ndとひたすらにライブ映像を見てる。
見ながらイベント走ってる。
今日ほんとに丸一日あんスタに触れてる。
あんスタ大好きだなー。
秋冬円盤

秋冬円盤

何度見ても泣けるなあ。ほんとに秋組大好き。

特典もよかった。
メイキング見てキャストさん達に愛着わくとより一層ずぶずぶなって行くんだよな。
特に秋組キャストは初めましてな方ばかりだったから、キャストさん達の素を知れて嬉しかった。
大喜利もめっちゃ笑った。

皆かっこいいけど、水江くんと立石くんは美形すぎてやばいね。どのタイミングで見てもかっこいい。
立石くんの女装も可愛すぎて。


観劇してあまりの素晴らしさに感動して勢いで円盤予約したから、値段が結構するのもあってもう少し落ち着いてから考えればよかったかな…って思ったりもしてたんだけど、結果的に買ってよかった。大満足だった。


エーステはストレスフリーな2.5だなってほんと思う。
原作を変にアレンジすることもないし、謎なギャグシーンもないし、キャストさんたちの演技力も高くて安心して見てられるし、解釈違いとかもないし。
皆キラキラしてて、見た後の満足感がすごい。

秋組には思い入れが強いから見に行ったし円盤も買ったけど、
ゲームの方は今はもう離れちゃってるのと色んな現場に行きすぎて余裕がないのもあって
エーステに行くのは最初で最後にしようって思ってたけど
円盤見たらやっぱり素晴らしくて、秋組単独見に行きたいって思い始めてる…。意思が弱い。
連隊戦

連隊戦

目標クリアー!頑張った。
千代金丸持ってたから効率よく進められた気がする。
鍛刀チャレンジも続けてたけど、2振目全然こない。

レベリングにちょうどいいから特付で放置しちゃってた子達をひとまず50レベルまで育ててるんだけど、まだ到達してない子があと3振りいるんだよな。
できたら今回で全員分レベル上げたいんだけど、目標達成したからペースダウンしそう。
ばーすでー

ばーすでー

あんスタの誕生日機能すごいな。
全キャラボイス付きとか。
この登場する順番って親愛度順かな?
蓮巳、瀬名、朔間さんの順で、前半に推しが固まってたから。
☆5確定スカウトはゆうたくんだった。

かつんの動画も可愛かった。

ケーキ屋さんのケーキを買いに行こうかと思ってたんだけど、土日に実家に帰った時に早めの誕生日ってことで食べたから、スーパーのケーキにした。
悪天候なのもあって1日引きこもって、録画した番組の消化と色んなグッズ類の整理と連隊戦やってたら1日終わったな。笑
らぶふぇす2018

らぶふぇす2018

やっと全部見れた。

今回のらぶふぇすは初めて行かなかったし、ライビュも行けてないから、完全な初見。
祭りだったっていう感想は見かけてたんだけど、ほんとに祭りだった。笑
また新しい感じの演出でおもしろかったよ。
ミュも人数が増えたから見ごたえあるなあ。

既存曲パートもむすはじに蜂須賀が入ってたり、組み合わせごちゃ混ぜだったり色々と変わってて新鮮でよかった。
ガチ発音のGatewayには笑ってしまった。笑
村正青江コンビえろすぎ…。大人の色気やばい。

私はやっぱりみほとせが大好きだなあって。
からちゃんパートを歌う村正組見てたら涙出た。

獣ほんとにほんとに大好き。前奏だけで高まる。

小狐丸にボロ泣きしてしまった。また園さんの小狐丸を見れてほんとに嬉しい。

あとは蜂須賀が可愛くて可愛くて映るたびに頬がゆるんでしまう。


バクステ映像も皆可愛かった。
ステージ上ではあんなにかっこよく歌い踊ってるのに、裏に引っ込むとわちゃわちゃしてるの切り替えすごいなって毎度思う。



次はらぶふぇすっていう名称ではないっぽいけど、またイベントがあるみたいだし、次はからちゃんもいるから行けそうだったら行きたいなあ。
新作も今回は見送ったから、そろそろミュにも行きたい。

てか、ステも年内に新作発表されたけど、ステもミュも年2作ペースでやってるからさすがに全部は追いきれない;;
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS