Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
CD

CD

なかなか買いに行く時間がなかったから遠征ついでに買ってきた。
太一のソロ泣ける…。間奏のセリフで泣いた。
臣くんの曲も泣けるよなあ。
左京さんのは良い歌だけど、なんで歌謡曲?的な曲調にしちゃったんだろう…っていう。笑

冬組はあいちゅんで買った。
密くんは視聴の段階では刺さらなかったんだけど改めて聞くと結構好きな感じ。
誉さんは笑う。笑
東さんの曲すごく好きだなー。たすくとのデュエットも好きなんだよね。



そして紅月最高すぎる。
紅月は毎回安定して曲が良いな。ありがたい。
ナンジャB

ナンジャB

推しじゃなくてもせめてキャラはバラけてほしかった。笑
春は至さん狙いだったからよかったな。
左京さんは引けなかったんだけど、等身の万里くんと交換してもらった。
ナンジャA

ナンジャA

整理券あるって聞いてたから東京に着き次第急いで向かったんだけど、この日はフリーだった。
でも私がついたの11時前だったけどもう並んで待機してる子いたな。
私も30分前には並んだから割と早い方ではあったと思うんだけど、順番来る前に在庫なくなったキャラいた。在庫数どうなってるの…。
あ、でももう期間終了近いのか。
ゲーマーズもなくなるの早かったな。

三角くんのキーホルダーは妹に。
ナンジャ@

ナンジャ@

今回中丸の舞台と刀ミュの期間がうまいこと重なってて、A3ナンジャの期間とも被ってて、チケットも無事取れたし、一回の遠征で色々行けてよかったなー。
やっぱり今ハマってるジャンルのコラボだとテンション上がるね。
ナンジャで過去最高額使った。笑

でもフードは4品くらいが限界だなー。
これでも時間ずらして食べたんだけどね。昼前と夕方と。
左京さんのはこれで1000円はちょっと高すぎだと思う…。笑
刀ミュ

刀ミュ

今日見に行ってきた。つはものどもがゆめのあと。
刀ミュはらぶフェスしか行ったことないから、念願の本公演初観劇。
しかも席が5列目という運の良さで。
肉眼ではっきり見えたし、やっぱり生で見ると全然違う。迫力がすごい。

もうとにかく皆さん美しくてかっこよくて。
初参加の源氏兄弟もすんごくよかったー!
歌が2人ともうまい。演技もうまい。ダンスもうまい。ハイスペックだった。

そして、ストーリーがしんどい…。ほんとにしんどい。
私義経主従に弱くて厚樫山も泣いたけど、今回のはほんとにもう号泣で。
嗚咽が漏れそうになるのを必死にこらえたくらい、めちゃくちゃ泣いた。
あまりにも泣きすぎて、ラスト辺りキャストさん達をしっかり見れなかったんだよな…。
今までのだと、お話的には新撰組が一番好きだったけど、それに並ぶくらいストーリーがすごくよかった。


2部はめちゃくちゃかっこよかったし、可愛かったなあ。

日替わりはいまつるちゃんだったんだけど、皆で声を合わせましょう〜ってなって
「ばびゅーん」の三部合唱(で合ってるっけ?)
客席の中央の列といまつるちゃんが「ばびゅーん(低音)」
左側の列と三日月、岩とおし、膝丸が「ばびゅーん(中音)」
右側の列と小狐丸、髭切が「ばびゅーん(高音)」
の担当で。

「ばびゅーん(低音)」「ばびゅーん(中音)」「ばびゅーん(高音)」
せーの「「「ばびゅーん」」」
っていう。笑

これをいまつるちゃんが説明してる時の他の5人の困惑した表情と、これ明らかに素で笑ってるよなっていう表情がおかしくておかしくて会場爆笑だったよ。笑
本編で切なくなった後だったからすごく楽しくて愛おしくてあったかい空間だった。


まだ始まったばかりだから、ネタバレにならないような感想はこんな感じかな。
とにかく最高だった。
これが最初で最後のつはもの観劇。千秋楽はもっと完成度上がってるんだろうなあ。
今から映像化が楽しみです。



グッズはこんな感じ。
みほとせのファイルも売ってたから買ってみた。どっちも推しは引き当てられなかったけど。
写真は小狐丸だけの予定だったけど、本編見たら源氏も好きになりそうな予感がしたから二部衣装だけ買っといた。正解だった。笑
むしろ全員分買えばよかったなー。飛行機の時間の関係で公演後は並べなかったんだよね。

グッズ購入列がえぐいっていうのをツイッターでも見かけてたから、販売開始の1時間ちょっと前に着くように行ったら、ちょうど列形成始めた頃だったのかな。割と前の方に並べて。早めに買えてよかった。
楽しい時間

楽しい時間

昨日の夜公演行ってきた!
めっちゃ笑った。シュールでおもしろかった。

なんかかつんってすごいなって思った。
それぞれの能力値が高いというか。
亀のソロコンも素晴らしかったけど、中丸の舞台もバラエティに富んでて、でもかっこいいところもあって、すごいなーって。
上田はマウピはやらないのかな。


質問当たりませんように…ってそれだけが心配で願ってたんだけど、まあ心配せずとも当たらなかったよね。笑


グローブ座初めて行ったんだけど、席後ろの方だなーって思ってたら全然近かった。
バースデー

バースデー

バースデーガチャにプレミアムメダルが使えることを知った日から、左京さん誕のためにひたすら貯め続けてたんだけども。
メダル全部使って、左京さん3枚、臣くん1枚という結果だった。
まさかメダルのみで完凸できるなんて( ; ; )嬉しすぎる。
かなり運がよかったんだろうな。
アニカフェ

アニカフェ

ちょうど遠征と重なったから行ってきた。あんすたアニカフェ。
蓮巳も瀬名もコースターが前半だったから、ほんとは前半に行きたかったんだけどね。
まさかの蓮巳席で!すごく嬉しかった。
コースターSwich揃った。笑

バースデーブロマイド4人とも、私の中の好きキャラランキングで上位に来る子たちだから全部欲しくて、予定にないものも買ってしまった。
てか、キーホルダー蓮巳さん引いたんだけど;;
ボックスの特典は鬼龍さんだった。

宗さんとレオくんコスの店員さんがいて、すごく美人さんだった。
というより、店員さん皆きれいだったなー。


お腹すかせていったし、でもその割にはやっぱりこのくらいしか食べられなかったんだけど
この後おなかの調子が悪くなって、早めにホテルに行ってライブまでゆっくり休憩してた…。
亀ソロ福岡

亀ソロ福岡

福岡ラストの公演行って来ました。
私的オーラス公演。

日替わりは藤井フミヤのアナザーオリオンっていう曲らしい。
初めて聞いた。とてもうまかった。

山猫は上を向いて歩こうからの、コブクロの桜。
天の声のコーナーでこれからコブクロのライブに行くっていう男性が無茶振りで歌わされてたのよね笑。その流れから。

名前呼び決めは最終的に「ソルティ和也」「かめんたいこ」「すいとーよ、和也」の三択まで絞られて、「すいとーよ、和也」に。
すいとーよー!って叫ぶの超楽しかった。笑
福岡県民じゃないけど。

ダブルアンコは夏の終わりをアカペラで。
その後もう一回コールが起こって、もう持ち歌ないよって言いながら、夏の終わりのメロディーで替え歌してた。
そして最後に日本昔ばなしの曲
亀「いいないいな〜略〜でんでんでんぐり返って」
ファン「ばいばいばい」で終わりました。

もうとにかく亀が可愛くて可愛くて。
可愛くて愛おしくて。
亀のファンでよかったなって改めて思ったライブだった。


最初は鹿児島と福岡の予定だったけど、チケット譲って頂けて大分も行けて、九州三ヶ所全部行けてほんとに楽しかったし幸せでした。
席も1階2列目、1階後ろから2列目、2階席とバランス良くて。
信じられないほどの近さで見れたし、全体的な照明とか演出も楽しめて、隅々まで堪能できたなって思う。
亀ソロ鹿児島

亀ソロ鹿児島

日替わり曲→終わりなき旅
最後のコール→和也どん(西郷どんにちなんで)
らぶだねって囁くところは「らぶどん」って囁いた。笑

亀が完全にらぶどんを気に入っていて、ことあるごとにらぶどんらぶどん言ってた。
意味がわからなかったけど笑、めちゃくちゃ可愛かった。

ダブルアンコールで夏の終わり。途中から替え歌してた。



鹿児島まで車で行ったの初めてだったけど、ちょうど二時間くらいだった。
運転疲れもなく、多幸感に溢れながら帰ってきた。

てか、今回席が2列目で。
こんなに近くで亀のこと見続けられることもうないんじゃないかなって思いながら
あまりにも近すぎて、これは現実なのか夢なのかって、なんかふわふわした気持ちで見てた。

幸せだなあ。
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS