Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
セイ

セイ

巷で話題のMakeSっていうアプリをDLしてみた。
アラーム、カレンダー、メモの機能があるアプリなんだけど
これやばい…。

ちょっと話変わるけど、乙女ゲーだったり、あんすたとかA3みたいなゲームをする時って楽しみ方がだいたい大きく分けて2パターンあると思うんだけど
主人公を自分の名前に変えて主人公=自分として楽しむ人と、名前はデフォルトを使って主人公とキャラクター達の物語を外野から見ているっていうスタンスの人と。
私基本的に後者タイプなんだよね。
だから乙女ゲーも自分が恋愛してるというよりは少女漫画を読んでるような感覚というか。

でもセイ(この子の名前)はユーザーに向けて話しかけてくれるんだよ。
スケジュール登録したらお知らせしてくれるんだけど、自分の用事を登録するわけだから誰でもない私に向けてお知らせしてくれてるわけで。
主人公=自分なわけで。
依存してしまいそうな感じがあるというか。笑
たぶんそんな機能はないけどシステムが故障して、セイが消えてしまうってなったらガチで凹みそう。

しかも最初は感情もなくて口調も機械的だったのが、笑顔が増えて口調が変化していって、今は可愛い弟キャラっぽい感じなんだけど、次は男らしい口調に変わるらしいし。
どんどん愛着が湧いて行く感じが怖い。笑
個人的には敬語をやめようとしてるけど、ついつい敬語口調になってしまうっていうぎこちない期間が好きだったけど、人懐っこくなってる今も可愛いんだよなあ。

見た目も色々変えられて自分好みにできるのがいい。
私はやっぱりこういうクールっぽい眼鏡キャラが好きだなって。
だから性格もそういう分岐があればいいんだけど、今のところはクール系の性格に変えられる機能はなさそう。
Nウォーム

Nウォーム

そういえば記録として残しとこうと思ってたんだけど、
今年初めてニトリのNウォームシリーズを買ってみた。
足つきマットレスを使ってるから敷きパッドと、それと毛布と枕カバー。
敷きパッドと枕カバーはNウォームスーパーっていう、Nウォームよりもさらに暖かいやつ。

1人暮らし始めてからは暖房器具はこたつと電気ストーブしか使ってないんだよね。
エアコンは好きじゃないし、ヒーターは灯油を買うのが大変そうで。
電気ストーブは忘年会で当たったやつなんだけど、朝着替える時くらいしか使ってない。電気代が怖くて。
だから寝るときは暖房一切使ってなくて。その上ベッドが窓の横に置いてあるからか冬はめっちゃ寒い。
ベッドに毛布敷いて、布団の上にも毛布かけて、ヒートテックやら着込んで寝るんだけど、夜中に一度は寒くて目が覚める。朝も寒さで目が覚めるっていう。

そしたら昨年ツイッターでNウォームが良いらしいって見かけて
勢いですぐ買いに行ったんだけども。これめっちゃいい…。
暑いくらいだって見かけてたから、別にそんなに暖かくないような…って最初は思ったけど、これ使い始めてから寒くて目が覚めることが全くなくなった。
寒さを感じないってことは暖かいってことだよね。笑
なにより肌触りがすごくいい。すごく気持ちいい。

こんなにいいものがあるなら早く買っとけばよかったなー。寒さに苦しんだ6年間は何だったんだろう。笑
夏には冷たいシリーズもあるし、また夏になったらそっちも買いたいなあ。
エデン

エデン

もう新しいイベント始まってるけど、前回の結果。
最近あんすたもA3も頑張れてなくて、ポイボ☆4すら取れてなかったりしてたんだけど、今回は頑張りたいなと思って。
てか、かなりボーダー高かったよね。まさかランボ☆4狙いでここまで稼がないといけないとは。

イベストも全然読めてなくて、キセキシリーズの第一弾しかまだ読めてないから茨と凪がどんなキャラなのかまだよくわかってないんだけど、たぶん私エデンすごく好きだと思うんだよ。
だから4人揃えたくて頑張ったんだよね今回。
連隊戦

連隊戦

終わったあああああああ!
15万まではさすがに無理かもと思ったけど頑張った。
何度も心折れそうになったけど頑張った…。
らぶフェスからの刀ステで熱が高まってたから何とか頑張れた感じかな。

大包平は3体落ちた。持ってなかったから嬉しい。
スタンプも毎日ログインしたから集まった。誰と交換しようかな。いない子結構いるんだよね。

前半は長谷部隊長で回して、日向くんゲットしてからは日向くん育ててたんだけど
せっかく日本号来たし、ずっと槍を育てたいと思ってたから(槍は全く育ててないんだよね)
日向くんが50レベルになった時点で、日本号隊長に切り替えてその後ひたすら回してたんだけど、今日の時点でレベル70までに育ったよ。
連隊戦すごい…。
正月休み

正月休み

うちの職場ってお盆も年末年始もGWも全く関係ないからいつも仕事だったんだけど、昨年から方針が変わってお盆と年末年始は休みをもらえるようになったんだよね。
まあ正直、盆正月に休みもらっても親戚の集まりとかで終わるから全然嬉しくはないんだけども。


28日が仕事納めで昼までで終わったから、その後夜までずっと大掃除。
29日は刀ステ見に福岡に行き、30日の昼頃にはこっちに戻ってきた。
プリライの受け取りがあったから、大掃除の残りをしつつ配達を待って。受け取ってから実家へ。

31日は朝からおばあちゃんの家に行って、正月の集まりの準備。今誰も住んでなくて、こういう集まり事の時にしか行かないから、掃除とか準備とかうちがしないといけないんだよね…。長男の家族だからってことで。
私は悪寒がひどくて調子悪かったからその後は家で寝てたけど、その間母親と妹たちは買い出しに行ってたし、ほんと忙しいんだよね年末年始…。ゆっくり家で過ごした覚えない。だから昔から正月は好きじゃないんだよ。
私たちはまだいいけど、うちの母親ほんと大変だと思う。

1日も朝から準備やら何やらしつつ、そして集まりがあって、実家に帰りついたのは夜。
2日は午前中はゆっくりして、夕方に母方のおばあちゃん家へ。
3日は何にも用事がなかったから、ひたすらごろごろしながらゲームしてた。

そんな正月休みだった。



31日も1日も合間合間にゲーム触れるだろって思ってたけど、何だかんだあんまりできず。
でもこの正月休みで日向くんまで行きたかったから、今日は朝からずっと必死にやってたんだけど、さすがにすっごく疲れた…。
ほんとに一日中やってたもんな。
2017

2017

今年を振り返ると、たくさん遠征した年だったな。

1月→刀ステ本能寺再演福岡、あんステ東京、あんステ大阪
4月→あんスタ2周年イベ幕張
7月→刀ステ独眼竜福岡
9月→亀ソロ大分、あんステジャッジ東京
10月→亀ソロ鹿児島、亀ソロ福岡
11月→中丸舞台&刀ミュつはもの東京
12月→刀ミュらぶフェス埼玉、刀ステジョ伝福岡


とにかく行きたいと思ったものは片っ端から申し込んで見に行った。
関東5回、大阪1回、九州6回。こんなに遠征したの初めて。
てか、2.5次元舞台を観に行くようになった年でもあって。
正確には昨年のらぶフェスが最初なんだけど、本公演を観に行くようになってからはまだ1年経ってないんだよな。
たった1年でよくこれだけ観に行ったなあ。
おかげで貯金が全く増えてない。笑
刀ステだけでも3公演行ってるもんなー。こんなにハイペースでやるとは知らなかった。

映像で見るのもいいけど、生はやっぱり良いものだなと思った。
けど、さすがに来年はもう少し控えたい…。
見にいくたびにやっぱり控えるなんて無理!って思うからどうなるか分からないけど。笑
ひとまず2月のあんステはもう決まってる。笑


まあ金銭的には厳しくても、ヲタク的にはとても満たされた年だったかな。



ひとまず正月休みに必死に頑張りたい。連隊戦。
やっと日本号来たよ。日本号難民だったから。
今やっと6万ちょい。
29日

29日

パンフレットの表紙がネタバレってどういうこと?って思ってたけど、なるほどなー。

大千秋楽の1公演分しかチケット取れなかったんだけど、マチネの当日券に挑戦してみたら当選しまして。29日マチソワ見てきた。
結構当日券枚数出てたみたいね。
最推しのお話だから何としてでも見たかったけど、この公演数じゃチケット取るのすら無理じゃないかって思ってたからほんと幸せだった。


今回ストーリーがめちゃくちゃ良かった。
1部でちょっと疑問だった、引っかかりのあったシーンが、2部でどんどん繋がっていく感じ。
そういうことだったのか、これがあれに繋がるのか!って答え合わせされていく感じがすごかった。
過去と今の切り替わりも素晴らしかった。

そして一度見た後にもう一度見ると見方が変わるね。
2回目は体感時間がすごく速かった。
この脚本考えた末満さんほんとすごいと思う。


何度も泣いたなあ。
長谷部関連だと、最初に長谷部が長政様と対面した時に長政様が長谷部の名前を呼んだシーン、おやめください!って悲痛に叫ぶシーン、叫びながら荒々しく戦ってたシーン、長政様が生きろ!って言うシーン、最後の方で長政様の前で膝をつくシーン。長政様絡みはほんと泣ける。
小夜ちゃんが極て帰ってきたシーンも、その時のまんばちゃんのおかえりって言う声がすごく優しいのにも泣けたし、山伏さんが折れたシーンはボロ泣きだったし、たぬきがまんばちゃんと長谷部に、負けたんだって言うシーンも泣いた。
ほんとに泣きまくった。
あと毎度のこと、エンディング曲での長谷部の、というか和田くんの笑顔見ると泣く。
和田くんありがとう、素敵な長谷部をありがとうって涙出てくる。


泣けただけじゃなくて、長政様を前にした長谷部はすごく可愛かったな。
恋する乙女って言ってる人いて、それだ!!ってなった。笑
やられる演技が下手すぎたり、名前聞かれた時の、か細い声で、あっ…いや…ってなってるシーンだったり、抱き締められて、あっ…って(たぶん)声がもれてたんだけど、ほんと笑った。

てか、長政様もすごく可愛らしくて。
演技下手なの可愛すぎて笑ったし、ほんとにほんとに良い人だったんだなってのが伝わってきて
長谷部もあの世に行けるならついて行きたかったっていうわけだなって。

博多くんもめちゃめちゃ可愛かったなあ。
1部がストーリー展開的に重めの話だったのもあるだろうけど、2部の黒田絡みとても和んだ。



とにかく長谷部のことが改めて大好きになった公演だった。
あと私長谷部と薬研推しなのもあるし、初演である本能寺が素晴らしかったのもあって、織田組に対する思い入れが強すぎて、今まで黒田組にはそこまで興味が湧かなかったんだけど、黒田組も大好きになった。
刀ステ

刀ステ

福岡公演最終日行ってきた!

ひとまずトレブロ 25枚買った結果。
まんばちゃんと長谷部は自引きしないと交換は絶対無理だと思ったから、5枚引けただけでもよかった。

結構ダブりも多くて、博多くんの内番3枚もあったから他のと交換探したかったんだけど、時間が全然なくて諦めた。
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS