Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
通常盤

通常盤

特典見たさに通常盤も追加で買った。とても可愛かった。
DVDは一つは車用にしようかなと。

UNIONもすごく良いけど、CAST大好きだなと改めて。
ほんとに楽しかったもんなあ。
あとやっぱりアルバムの曲がすごく良い。良曲揃い。



そして今日は10Ks見てる。
実は買ってから1回しか見れてなくて。
CASTとUNIONが発売されたから、ちゃんと幸せな未来が待ってたから
今なら見れるかなと思って。
まあこのタイミングじゃなくても再始動決まった時点で見れたとは思うんだけどね。

さすがに泣かずに見るのは無理そうだけど。
冒頭の時点でもうダメだった。
今まで見れなかった分これからたくさん見たいなあ。


この充電期間前ラストライブに入れたのはかつんファン人生の中ですごく大きい出来事で。
入ってなかったら今とはまた応援スタンスとか色々違ってたかもしれない。
色んな事はあったけどどの時代のかつんもほんとに大好きだったし今でも大切な思い出だし、かつんファンになったことを後悔したことは一度もないけども、もう離れようかなと思ったこともなくはなくて。
でもこの時3人のかつんを見て、ほんとに大好きだなあ出会えてよかったなあって心から思えて、充電明けが楽しみだなって思ったんだよね。

応援スタンスとか熱量は昔とは変化してきてるけど、CASTで大満足のライブを魅せてくれたし、これからもずっとかっこいいかつんでいてくれたら、ずっと好きなんだろうなって思う。
CAST

CAST

やっと届いた。
やっぱり順番的にUNIONから見たくて、さっきUNION見終わって、今CAST見てるところ。

UNIONはもう聞けないだろうと思ってた曲をたくさんやってくれて嬉しかったなあ。
かつんがとにかく幸せそうで、見終わった後多幸感でいっぱいだった。
スイバで終わるの良いよね。

最初の3人で手を重ねるところで視線を交わし合って頬が緩んでた姿と、ラストの挨拶で2人のことが好きですって言い合ってるかつんが愛おしすぎて、号泣だった。
流星の篝火

流星の篝火

かなたくんの追憶が来たら走りたいなってずっと思ってて。
やっっっと来た追憶。
さすがにボーダー見て完凸は諦めたけど、満足。


ストーリーすごかったね…。
正直はすみ推し的にはすごく複雑で、言動について結構批判されてるのも見たし。
まだ色々と青かったころだから、今はこの頃の経験で学んで成長してるからいいけども。
ほんとはすみは周りの人に恵まれてるよ。
五奇人からもほぼ恨まれてないもんなあ。

藤祭の時のかなたくんの発言が回収されてよかった。
両方推しだからグサッと来たんだよなー。当時。
じゅうざ

じゅうざ

久しぶりにメイトに行ったから試しに買ってみたけど推しは出なかった。


実家で録画を頼んでたエーステ大千秋楽やっと全部見れた。
劇場で見た時は3階席だったし双眼鏡もほぼ使わなかったから表情は全く分からなかったんだけど、映像で細かい表情が見れて、観劇した時より泣けた。
特にたすくがものすごく良かったな。

そういえば今日あんスタと刀剣のコラボ眼鏡のレンズ交換に行ってきたんだけど、対応してくれた店員さんが北園涼氏にそっくりだった。
思わず名札確認したもん。笑
だよね、別人だよね…って。
なんかすごく緊張した。笑
苺

ストロベリーナイトサーガ初回。
普通におもしろかった。
前作の記憶がほぼなかったから新鮮にハラハラしながら見てたわ。
てっきり重岡くんレギュラーなんだと思ってた…1話で殉職って。

キャスト発表された時点から思ったけど、やっぱり全体的に若いなとは思った。
菊田が可愛らしかった。

前作はマルちゃんが出てたから見てたんだけど、菊田きっかけで西島さんにドハマりして。
担当が出てるわけでもないのに映画まで見に行ったくらい好きだったんだよね。
(菊田推し的には映画の内容にはモヤモヤしたけど…)
私も前作のキャストの印象が強すぎて、亀が出てなかったら見てなかったと思うし、前評判も大体想像できた。
刑事物にずっと出てほしかったから嬉しいのにすごく複雑で、完全新作物ならどんなによかったかって思ってたけど
でも始まるからには楽しもうと思って。

まあ元々私は実写化物とかでも原作と全然違っても別物として楽しめるタイプだから、これはこれとしてすごく楽しめた。
前作とは別物として割り切れるかどうかだろうなー。
逆に前作見てなかった人には受けそうだし。ストーリー面白いから。

新曲も思った以上によかった。
歩数計

歩数計

届いたー!長谷部モデル。
めっちゃ可愛い。紋だからヲタばれもないだろうし。

今の生活でどのくらい歩いてるのか気になってたから早速明日仕事に持って行こうかなと。
たぶん普段全然歩いてないと思う。車通勤だし。
秘宝の里

秘宝の里

豊前江持ってるから修行道具回収くらいでいいかなって思いながらゆるゆるやってたはずなのに、結局全部報酬取った。
てか、今日一日必死に頑張った。
少し外出した以外は日付変わるまでずっとやり続けてた。
今朝の時点で確か5万台だったんだよ…。さすがに疲れた。計画的にやらないからよね。

久しぶりにA3走ってたのと、1日はエイプリルフールネタを追うのに必死でほとんど触れなかったのもあるけど。
やっぱり複数のゲームのイベントを同時にこなすのはきついなー。
今あんスタも走ってて。かなたくんの追憶が来たら走るってずっと決めてたから。
今日なんかほぼ一日中左手であんスタ、右手で刀剣叩いてた。
エイプリルフール

エイプリルフール

まさかこの2つが交わる日が来るなんて思わなかった。
今追ってる作品と私の二次ヲタの原点になってる作品。大好きなアイドル達。
衝撃すぎてしばらく理解が追い付かなかったし、涙こみ上げてきた…。

今でも信じられない。
うたプリのエイプリルネタって後々現実になることが多いけど、このコラボも今後何か展開があったりするのかな。

トリスタとスタリの組み合わせはもめ事とかもなさそうで平和だろうなーって。
トリスタも良い子たちだけど、スタリほんっと天使だわ。
あんスタの子たちと絡むとスタリがすごく先輩に思えて、成長したなあって感慨深かった。
学生の頃から見てるもんね。笑
うたプリは年齢を重ねていってるから今20代半ばくらいでしょ?数年前に藍ちゃんが成人したって見かけて衝撃受けたけど。


昨日今日と久しぶりにうたプリの楽曲を聞いてたけど、いい曲多いなって改めて思った。
たぶんこの楽曲の良さがなかったらここまでハマらなかった気がする。
あと音ゲーものすごくやり込んだから、初期の頃の曲を聞くと自然と指が動くっていうね。笑



今年のエイプリルフールネタはあとはA3とヒプマイ×キンプリくらいしか追ってない。
A3は笑いすぎて涙出た。秋組の破壊力。笑
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS