Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
スタマイ

スタマイ

ツイッター見てたら荒木田さんが最近誕生日だったみたいで、ドラマトの誕生日ストーリーを買おうと思ったんだけど、どうやらログインするの約2年振りだったみたいで。
2019年までしか買ってなかったからひとまず2020年のを買って読んだんだけど、たまらんかった…。両片想い最高…。
でも両片想い、というよりまだ片想いを自覚するところまでは行ってない感じのお話になってるのは本編が終わってないからよね。


そして今度はスタマイの荒木田本編今どうなってるんだろうと思ってログインしてみたら結構進んでたー!
当時は10までで更新ストップしてたんだよ。
ただ、2年経ってまだ完結してないっぽいからやっぱり進みは遅いのかな。


ひとまず昨日頑張って進めてここまで来たんだけど、じわじわ距離が近づいていく感じがたまらない。
不器用キャラだから初々しさある感じがほんとに良い。
悶えすぎて半泣きでパズルやってたもん。
ちょっとストーリー展開的には今不穏なところだけども。

服部さん本編も進んでたし、またしばらく頑張ってみようかな。ハートもたまってたから。
あとドラマトのお話もまた買い集めて行こうかなと。


久しぶりにスタマイ・ドラマトに触れたけどやっぱりストーリー良いなー。
当時から思ってたけど、ドラマトの方でストーリー全部有料配信して欲しい。
パズル進めるのもなかなか時間かかるのよね。
あ、でもスタマイの方もエビを使えば読めるんだっけ?
あんまり仕組みをちゃんと把握できてないんだよな。
オブリガード

オブリガード

かなり久しぶりに走ったので一応記録として。
特効なしでダイヤ748個使用。


ソシャゲ疲れを感じてたのと好きなものが増えたことで余裕もなくなってかなりまったりペースになってる今。
推しイベが来たら1枚取るかなーっていうくらい。

Bも毎回必ず⭐︎5を1枚は取ってたんだけど、今や1枚だけだとほぼ戦力にもならないから欲しいカードの時だけ取るようにした。
ズ!で初めて⭐︎5ポイボを取った日からほんとにほぼ毎回⭐︎5を取ってたから、やめるのにかなり躊躇いあったけど。笑
2013年

2013年

ちょっとでも何か映り込みでもいいから侍の映像が残ってないかと思って昔のDVDを引っ張り出して見てたら、Jr.100人が出演したスマスマの映像が出てきて9歳のはしみずがいた…可愛すぎる…。
谷村くんがいてびっくりしたな。Jr.歴長いんだね。
今のJr.だと他にはのえるくん、しめちゃん、しずやくんとかいた。
でももういない子もたくさんいて、皆長い間頑張ってるんだなあって。


少クラはこやまるが司会してた時のもちゃんとは残ってなかった。
でもこの頃関ジュが好きだったからか関ジュのコーナーとin大阪はフルで残ってて。
そのおかげで確か2011年の、大吾くんがフレジュとして紹介されて正門くんと廉くんと一緒に歌ってる映像が残っててびっくりした。
関西の子たちの関係性あんまりよく分かってないからここが入所近いのか…と。
あとAぇの子達がすでに結構いて。Jr.歴かなり長いのね。今勢いすごいよね。
福本くん今でも可愛い顔してるからちびっ子の時の可愛さえげつなかった。

あとなぜか2013年1〜2月の映像が残ってて。編集してあったからフルではなかったけど、嶺亜くんがマイク持って歌ってるところ残ってたー!嬉しい!
あと克樹くんがバックで踊ってる映像もあった!琳寧くんもいたっぽいけど見つけきれず。
こやまるも卒業した後だしこの頃の映像は残してるとしてもデビュー組とかゲストの出演部分だけだったはずなのになぜかこの2か月だけJr.のパフォーマンスが残ってて、逆に何で残したんだろう…さっぱり覚えてない。おかげで映像見れたとはいえ、謎すぎる…。

あとは2019年の20周年SPがまるっと残ってたのと、亀がゲストで出た時の少クラで最後に一緒に歌ってたのが残ってたくらいかな。
やっぱりほぼ残ってなかった。
スノストセクゾの子達の映像は残ってるんだけどなー。それ以降の世代は残ってない。
あとセクゾデビュー後の映像が少しあったから嶺亜くんがバックに付いてるところがいくつか残ってたくらい。

2013年頃は実家出た後だし、実家に帰った時に録画をちゃんと見る時間もなくてゲストだけ確認して消してたからしょうがないとはいえ、もったいないことしたなー今思うと。
でもまさか10歳以上年下の子達にハマるなんて当時は思いもしなかったもんな。6歳差でも歳離れすぎてちょっと無理だなって思ってたもん。笑






このご時世どんなに感染対策してたとしても、いつ誰が感染してもおかしくないような状況だからどうか責任感じないで欲しい。謝らないで欲しい。
タイミングがあまりにもだったからきっと難しいだろうとは思うけど、体も心もしっかり休んで気持ち切り替えられると良いなあ。
このJr.戦国時代のような状況の中で、単独ライブにかける思いだったり、たくさん考えて準備してきたの分かってるだけに本人達の気持ちを考えるとやるせなくて胸が苦しくて涙が出てくる…。
ここ最近テレビ出演もたくさんあったしガルアワもあったし忙しかったもんね。
ほんとに何も考えずゆっくり休んで欲しい。
どうか後遺症も何もなく早く元気になりますように。
ガルアワ

ガルアワ

この写真可愛すぎる。全員分買っちゃった。


昨日仕事終わってツイッター開いてびっくりしたんだけど、こういう情報って皆どうやって得てるんだろう。
特に現場にいた人達。今までのゲストの傾向から山張って申し込んでるのかな。

なんとか映像は見られたけど、セトリ・構成・パフォーマンス全て良すぎて衝撃受けてしまった。
あの短時間に7 MEN 侍の良さがぎゅぎゅっと全部詰まってた。
私サマステのセトリがツボすぎてあまりにも好きすぎて、今後これを超えるものに出会えるのか…って少し思ってしまったりもしてたんだけど、全っ然杞憂だったわ。

こういうイベントにシークレットゲストとして呼ばれるようなところまで来たんだなあって、ファンになってまだ日が浅いけど感慨深かった。
バンドとダンスの二刀流すごく良いと思うんだよ。そのバランスに試行錯誤してたみたいだし実際今もまだ模索中なのかもしれないけど、方向性としてすごく良いと思う。

色んなジャンルに特化した子達が揃ってて、個性があっておもしろいし
きっかけさえあればもっともっと跳ねると思うんだよなあって
それだけのものを持った子達だと思うから、もどかしい思いをすることも少なくないけど
少しずつでも着実に一歩一歩前に進めているなって、もっともっと大きくなって欲しいなって改めて感じたガルアワだった。


最近テレビ出演も増えてきてるし、一昨日更新分の侍tubeはすごくおもしろかったし、昨日のぽこれあらじらーも最高だったし、侍事が盛り上がってて楽しいなー。

あと最近個人的に克樹くんデレ期が来てて笑、なんかもうすべてが可愛くて可愛くてたまらない。
担当

担当

これ確かコナンの映画を見に行った時。
せっかくだからと初めてアクスタ連れて出かけてみたんだけど、撮り慣れてなさすぎて微妙な持ち方になってる。笑
多分今後持ち歩くことはほぼないと思う。笑



かつんと侍の掛け持ちになって半年くらい?
最近何気に一緒の番組に出ることが続いてて嬉しい。

この2組って上田くんと琳寧くんが仲良しっていう繋がりはあれど世代的にかなり離れてるし、特に私の担当の亀と克樹くんは共通点もなければプライベートでも絶対に交わらないだろうし。共演する機会もなさそうだと思ってて。
そしたら昨年末のネオコロッセオに嶺亜くんが出演することが決まって、ほんとに嬉しくて
もしかして絡み見れたりとかしないかな…って思ってたら、嶺亜くんの出演パートが生放送ってことで絡むの確定して一緒に会見にも出てて、それだけでもかなり嬉しかったのに
まさかの亀が侍に会いに行ってたことが発覚して、Youtubeにあがった動画泣きながら見たなー。担当同士が同じ空間にいる喜びよ。
動画消されたの今でも解せないんだけども。著作権関連なのかな。あの動画宝物だと思ってたのに。

あれが最初で最後の機会くらいに思ってたらこの前のヒルナンデスよね。
別に共演したわけではないけど、ぽんれあロケの放送日に亀が生出演してVTRを見るってどんなタイミングよ…。
克樹くんの滑ってた食レポ(笑)を拾ってスタジオで言って笑いに昇華してくれたのも、アスパラベーコン拾ってくれたのもありがとうすぎるよ…。できる男だよほんと。

その後体育会TVで上田くんとりねたいが共演したのもほんとに嬉しかったな。
体育会もっと陸上部企画やって欲しい。


ジャニーズって同じ事務所の仲間同士の共演ってほぼないからもっと一緒に色々やればいいのになって思う。昨年のジャニフェス良かったよね。
かつんとえいとの掛け持ちやってた頃も共演何回あった?っていうレベルでなかったし。YJで一緒に括られてた同世代グループでも共演ないんだもんな。
アクスタとか

アクスタとか

買ったのかなり前だけど。

最近ブログを更新するような余裕がなくて
時間がないわけではないのになんか余裕がない。
見ないといけないものもどんどん溜まっていく。

妹に譲り受けたシルバニアのお家があるから今そこに並べてる。
この頃は侍のアクスタしかなかったけど、今はかつんも一緒に並べてる。
サマステ

サマステ

なかなか時間が取れなくてひとまず侍の部分だけは見てたんだけど、やっとB盤全部見れた。

しょっぱなからなかなかにドバラエティな感じで体張ってて、水に飛び込んだ浮所くんが衝撃すぎた。笑
あと白塗りのりゅがたんにめちゃめちゃ笑った。

グループについて語ってるのすごくよかったな。
Jr.にハマってから色んなグループの動画とか見るようになったけどどこのグループも魅力的だし頑張って欲しいなーって思う。


てか、ドッジボールの克樹くんが意外に活躍しててときめいてしょうがなかった。
サッカーやってたし運動神経悪いわけではないんだろうけど、私が克樹くんに落ちた決定打が後転できない姿を見たことだったのもあって、なんかどんくさいようなイメージが付いてしまってて。笑
しっかりドシッとボール取るし、なかなか重めな球投げるしでまじでかっこよかった。
普段克樹くん見てて、可愛いねえ可愛いねえって愛でることが多い分、かっこいい姿にきゅんきゅんしてる自分にかなり戸惑ってる…。
克樹くんvs那須くんな構図になることが多くて、推しと推しの対決がたまらんかったです。
那須くん煽ってるところ、“那須くーん”って呼んじゃってるから全然迫力無くてそこはとても可愛かった。


そして楽しみでたまらなかった侍サマステ。
もう最っ高だった…。
デビュー前のJr.なのに、完成度高すぎない?
セトリがめちゃくちゃ良いのと、曲と曲の繋ぎがものすごく良くて。
嶺亜くんのイラストからうやむやに繋げてそこからのサイレンだったり、こんぴソロ前のピアノソロだったり。流れがほんとに良い。
シンデレラガールからローリンへの繋げ方も好き。

あとソロが全員めちゃくちゃに良かった。衝撃だった良すぎて。
それぞれのカラーがしっかり確立されてて、いろんな方向性の曲・演出を見られてすごく良かった。
大光ソロでメンバーをバックダンサーとして従えたり、こんぴソロでメンバーのバンド演奏をバックに歌ったりほんとに良い。
逆に矢花くんの一人で弾き語りのような演出もいいし、矢花くんの選曲のセンスよ。大光ソロでも選曲センスすごいなって思ったけど。
嶺亜くんソロは最初ソロって気づかなくて調べて分かったんだけど、メンバーと一緒に歌うっていう形にしたのもあったかくて良いなって思った。なんかすごくお兄ちゃん感あった。

私琳寧くんの「今から少しだけ琳寧の恋人になってね」でガチ泣きした。あれは良すぎるわ。

あと克樹くんのソロよね…。
あんまり情報入れてなくて、なんとなくセクシーな感じの曲だっていう知識しかなかったから、思ってた以上にガッツリそういう方向でのパフォーマンスで普段の克樹くんとのギャップに固まってしまった…。
ソファーに寝そべりながら歌うのも腰付きも最後はだけるのも全部全部最高だったよ。
こういうの思いっきり魅せられる人大好きなんだよー。

これ純粋な若い克樹ファン会場で見てしんでたんじゃ…。笑
私はかつんファンな分こういう演出見慣れてるのもあるし割と冷静に見ちゃうタイプなんだけど、それでも衝撃は受けたので…。


ほぼほぼ全編通してずっと半泣きで見てたんだけど、嶺亜くんの挨拶からのここにで号泣してしまった。
たくさんの夢掴んで欲しい。もっともっと大きくなっていって欲しいって改めて思う。

あとJUMBOのボーカル交換も噂では聞いてたけどすごいなって思った。これなかなかできることじゃないよね。
矢花くんがドラム、嶺亜くんがベースを弾けるから、大光がボーカルに回ってもちゃんと成り立つんだもんな。
てか全楽器できる矢花くんがすごすぎるのよね。笑



忍者のサマステもフレッシュで良かったな。
今後が楽しみな子がゴロゴロいるなって思う。
忍者の中だと檜山くんが結構好きなんだけどドラムできるの初めて知って、
えー!好きー!ってなりました。


・・・・・・・・・・


A盤の美のサマステも見た!
キラキラしててすごくよかったな。

虹の中でが大好きで、これが見れただけでもこの円盤買ってよかったなって思える。
ハイヒロで美にハマってから一時期美tubeの虹の中でを毎日見てたんだよね。
かなりゅが腕を交わすところと「君のせい」の浮所くんのウインクが最高すぎて、見るたびに涙腺緩んでたんだけど今見てもうるうるしてしまう。

てか皆ものすごくビジュアル良いんだけど、特に浮所くんとりゅがたんのビジュがやばすぎて、顔が良い…顔が良い…ってなってたずっと。

美のオリ曲良い曲多いよね。
あと私やっぱりりゅがたんの歌声めちゃくちゃ好きだな。透明感あってすごく綺麗な声してる。

そういえばFIRE STORMやってたけど誰が提案したんだろう。
美のメンバーって嵐とキンプリ好きな子ばかりで、かつんの曲を聞く子はいなさそうだし、かつんの曲でも割とゴリゴリな方の曲だから選曲意外だった。
どん兵衛

どん兵衛

紅月コラボのどん兵衛届いたー!
缶バッジ敬人だったの嬉しすぎる。
ラジオがとっても可愛かったです。

これ段ボールが可愛すぎて、でも使い道なくてどうしようっていう。笑


でもほんとはUFOの方が好みなんよねー。
私普段カップ麺自体あんまり食べなくて、唯一よく食べて常にストックしてあるのがUFOなのよ。
さすがにどん兵衛もUFOも買うのは…と思って買わなかったけど。
The Answer

The Answer

金田一の主題歌がすごくかっこよかったから買ってきた。
ドラマもおもしろかったな。
トリックとかあまり覚えてなかったから新鮮に見れた。

何気に初代から全部見てるんだよね。
思い入れが強いのはやっぱり初代だけど、どの世代も楽しんで見てる。


近年の金田一は怖さが控えめだから助かる。
一人暮らししてるから初代並みの怖さだと見れないと思う。笑
初代大好きだけどトラウマでもあるんよね。蝋人形のやつとか。
最近Tverでやってた再放送も見たい気持ちはあったけど絶対寝れなくなると思って見れなかった。笑
ハロウィンの花嫁

ハロウィンの花嫁

今日休みだったから初回見てきた。
アニメの警察学校編が良かったのと予告ですごくおもしろそうだなと思って。
コナンの映画を初日に見たの初めて。

とっても良かったなー。
また見に行きたいなと思うくらいにはおもしろかった。



妹に会ったのは笑った。
うちの妹安室さんが大好きで部屋がグッズで溢れてるから、何となくいそうな気はしたけども。
席も近くだったし。笑
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS