Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
ブラック

ブラック

そういえば、前売り買うときに行列ができてて。
明らかにとうらぶファンじゃない感じの人も多くて、皆何目当てなんだろうって思ってたんだけど、仮面ライダーの前売りも今日だったみたいね。
あとファンタスティックビーストも今日公開らしくて、そのグッズ買う人も多かったのかな。
うちの地元の映画館、前売りとかグッズを買う売店が一緒になってるからなあ。


あとブラックフライデー?とかでセールとかキャンペーンやってたから、祝日なのもあるとは思うけど人が多すぎて疲れた…。
私お出かけするのは絶対平日休みの日にするし、土日祝日が休みの時は家から一歩も出ないことが多いから…。

無料で先着何名かにカレーを配ってたっぽいけど、行列がすごすぎてこれに並ぶの無理ってなったもん。
グッズ列に数時間並ぶのは平気なくせにね。笑


たまたま妹もイオンに来てたみたいで、合流してお昼だけ一緒に食べて帰ってきた。
これはスタバのブラックフライデー限定カスタマイズらしい。
前売り

前売り

田舎だから大丈夫だろうとは思ったけど、心配で朝一で行ってきた。
無事にゲット。
あとは第三弾の薬研を買えれば。
ほんとは集合も欲しいんだけど、前売り4枚も買って見に行けるか分からないんだよな。
3回すら行けるか分からないのに。

うちから映画館まで遠くて1時間半かかるから、休みの日しか動けないんだよー。
仕事帰りに、とかできない。


まんばちゃんはやたら在庫があったから、入荷数考えてくれたんだなって思った。
細胞

細胞

実家で録画頼んでたから全部ダビングし終わってから見ようと思って、今日やっと見てるんだけど
めっちゃ面白いこれ。
登場人物みんな可愛すぎる。血小板出てくると口角上がっちゃう。
細胞の勉強にもなるよね。

この2人可愛いよー。



・・・・・・・


見終わった!ほんとおもしろかった。
「訛った赤血球=輸血」になるほどなー!と。

それにしてもこの細胞たちの主はインフルエンザにかかるわ、食中毒になるわ、熱中症になるわ、そして大量出血による出血性ショック起こすとか、大変だなって思った。笑
無課金

無課金

9周で終了。
長義くんは2振ゲットできた。
無課金でも思った以上に周回できたなー。


とうらぶはイベントも無課金でも行けるし(ドロップ運にもよるけど)、あんまり課金する要素がないのが助かる反面、運営的に大丈夫なんだろうかって若干心配にもなる。
アニメとか2.5とか、あれだけ色んな展開して盛り上がってるから大丈夫なんだろうとは思ってるけど。

最近色んなアプリがサービス終了を迎えていて、つい最近だと夢キャスが発表されてたけど
夢キャスは前に妹がハマってて勧められて、少しだけやってた時があったから衝撃だった。
CDも出してたし確かライブもやってて、人気なんだなと思ってたから。

改めて課金って大事なんだなって。
私も元々無課金派でアプリに課金は絶対しない!って思ってたし、課金するようになった今でも、どのガチャ・イベントに課金するか慎重に考えないと金銭的余裕もないし。
学生だったり、人によって生活状況も違うから、無課金で遊ぶのも全然いいと思うけど
好きなアプリにはできる範囲で貢献していきたい。無理のない課金で。

ひとまずあんすたは来年いっぱいは展開が決まってるから安心してるけど
いつまで続くか分からないもんなあ。
単騎

単騎

単騎出陣初めて見たけどすごかった…。100点満点だわ。
パフォーマンスがまーーー刺さる刺さる。
こんなの絶対皆好きじゃん…っていうのばかり。衣装も含め。
そしてやっぱり恐ろしく顔がいい。



紅白おめでとうだよー!
会場がどういう雰囲気になるのか不安もなくはないけど、絶対皆かっこいいパフォーマンスを見せてくれるだろうから楽しみにしてる。
ハロウィン

ハロウィン

完凸は最初から諦めてたけど3枚は欲しくて。
でもちょっと余裕持たせすぎたかな。
4枚も行けそうな順位にいたけど、最後の追い上げが怖くて狙うのはやめた。



すごいお話だったね。
ツイ見てて荒れてるらしいことは分かって読むの怖かったんだけど
私は実際読んだら、これで瀬名と真くんの関係性も落ち着いていくかな、良かった良かったって思ったから、他の人の感想を読んでみようと思って、検索に瀬名って入れて出てきたワードに衝撃受けた…。

確かに途中怖いところもあったけど、レオくんと真くんのシーンとか。
でも少なくとも瀬名は真くんのこと代用品にしてたわけではないんじゃないかなって。
レオくんを守れなかったから今度こそは、真くんのことは守りたいって思うのは別に代用品ではないと思うし。
元々レオくんとの件がある前、モデル時代の頃から真くんのこと大切に想ってて、その時からの関係性があった上での今があるわけだから。

まあでも真くん側からしたらひどい言葉浴びせられてるのは確かだし、どんな理由があれメインストの監禁については肯定できないし、瀬名の愛情表現はぶっ飛んでて怖いし。
真くん何にも悪いことしてないもんな。

私は瀬名を推してる側からの感想だから、真くん推しからするとまた感想も変わってくるんだろうけども。
私は改めて瀬名のこと愛おしくなったよ。
皆幸せになれよーって思った。



そういえば実家にいるから月スタ見れなかったんだけど、リズムゲーほんと楽しみにしてる。
イベントはリズムゲーでも従来のゲームでもどっちでも走れるっぽいよね?
リズムゲー大好きだけど気軽に遊べない分続かないから、イベントは今までのようにタップゲーで進めて、リズムゲーはまったり遊べたらいいなって思ってるんだけど。
紅月にらびっつ踊らせたい。笑
秋冬

秋冬

秋冬公演の詳細見て、冬組キャストの豪華さに笑ってしまった。
あらまっきー来ちゃったとか、チケット戦争だわこれ。
秋も赤澤くんいるし、すごく期待できそうで。

エーステは春夏の発表あったときに、秋冬来たら行こうかなって思ってたんだけど、今はアプリからは離れてるんだよなあ…。
今でも大好きな作品なことには変わりないし、できることなら追いたいけど、ソシャゲに追われる日々に疲れてしまって。

イベスト回収くらいでゆるく遊んでれば良いんだろうけど私ってハマるととことんだから、推しイベは走りたくなるし課金したくなるし。
何より時間よね。金銭面の問題もあるけど、社会人だとほんとに時間がない。
朝起きてソシャゲして、仕事行って休憩でソシャゲして、家帰ってソシャゲして、っていう生活だったもん。掛け持ちしてた頃。

アプリからは離れたけど、秋はストーリーがすごくよかったから見てみたいんだよなー。
どうしよう。


すごく久しぶりにログインして誕生日の回したら10連で来てくれた。
当時はあんなに出てくれなかったのに。笑
聚楽第

聚楽第

昨日の朝の分でクリアした。無課金。
思ったより日数かからなかったな。
確実に1〜3ばかり出てたけどその割には早めにクリアできた。


ネタバレ回避してたから、あーーそう来たかーーっていう。
ちゅん

ちゅん

忘れた頃にやってくるグッズ達。
数日前に届いた薬研とからちゃん。

最近とうらぶ関連の新情報とか展開多いね。
悲伝が発売されたのもそうだけど
ミュはみほとせ再演でしょ。やっぱりキャス変か…って切なくなったけど。
ほんとに大好きだったよ財木くんのからちゃん。
みほとせどうしようかなあ。初演は観劇してないし、新しいからちゃんもきっと愛せるだろうだから見に行きたいけど、やっぱり九州公演ないんだよな…。
あと髭膝の双騎出陣。

ミュはあつかしに続いてまた再演だし、ステも今のところ新作の発表はされてないよなあ。
ステは映画控えてるのもあるのかもしれないけど。
映画はステとは全く別物っぽいけどキャストは被ってるもんな。
地元も無事放映あるみたいでほっとしてる。
だって絶対ないと思ってた。九州では佐賀と一緒によくスルーされる県だから。笑


聚楽第も頑張ろうと思ってる。
経験値増量の時も頑張りたい気持ちはあったんだけど、結局数日しかログインできなかったんだよな。
いつもひたすら周回させられてしんどい思いしてるのに、聚楽第は逆に1日にできることが少なすぎてもどかしいっていう。笑
一応毎日こつこつ自然回復分で頑張ってみて、厳しそうだったら課金する方向で行こうかなって。

ただあんスタも瀬名がランボだから走らないとなんだよな。
昨日今日全然できてないけど。
同時進行できるかな。
悲伝

悲伝

全景以外は全部見終わった。
今回バクステ映像のボリューム半端ないね。

加藤将くんの人柄についてちらっと情報を見かけてはいたからバクステ楽しみにしてたんだけど、バクステ見る前に京都公演のカテコ挨拶見てすぐ分かった。笑
めっちゃ可愛い愛されキャラ。
ただ、千秋楽裏で泣いてたのは何だったんだろう…何かミスしたのかな。

バクステ映像皆可愛かったなあ。
本編がしんどいだけにほっこりした。


観劇時はお話を理解するのに精一杯で頭使いながら見てたからあまり泣くことはなかったんだけど、円盤で見たらボロ泣きだった。
特にラストの白三日月とまんばちゃんの戦い。
私観劇時にほぼ双眼鏡使わないから表情とか分からなくて、円盤で見てこういう表情してたのかって分かることが多いんだけど、まんばちゃんの泣き顔つらい…。でもすごく綺麗だった。

でも悲伝は今まで刀ステを観劇してきた中では一番席が良かったんだよな。
見切れで一番端ではあったけど一桁列だったから、表情も割としっかり見えて感動したんだよなー。
ただスピーカーが近すぎて、OP曲の時は耳がおかしくなりそうだった。笑


観劇時にいまいち理解できなかったストーリーだけど、円盤で見てもやっぱり難しい…。
見終わった後に色んな人の考察を読んだけど、少しは理解できたような、逆にこんがらがったような。

最後の戦いで三日月が勝って、まんばちゃんが次は勝つって三日月と約束したシーンが、大楽ではまんばちゃんが勝って、三日月も約束だって言わなくなってたのと、ラスト曲で無表情だった三日月が大楽では笑顔になってたのを踏まえると、円環からは抜け出せたってことでいいのかな?
でも円環から抜け出せた三日月はどこにいくのか、最後に顕現した三日月は何なのか、三日月がいなくなったあの本丸はどこへ向かうのか(消えるのか続いていくのか?)、そもそも三日月は何のためにループし続けてたのか具体的に明らかにされてたっけ…?
今までの作品の記憶が曖昧なところもあって、考えれば考えるほど分からなくなる。

悲伝は集大成って言ってたけど正直観劇後は何が集大成なのかよくわからなかったし、え、これで終わるの?って思ってたけど、今までの作品が三日月が繰り返してた円環の世界なら、本当に悲伝で円環から抜け出せたのならその円環を繰り返すことはもうないだろうから、ある意味終わりを迎えたことになるのかな。
拡樹くんとかあらまっきーのコメントを見る限り、これが刀ステ最後の公演ってわけではなさそうだし、今後も展開があるんだと思ってるけど、これからのお話はどの時間軸のお話になるんだろうか。
三日月がいなくなった本丸のお話ってこと?

うーん、頭悪いから考えても考えても分からない。頭痛がひどい。笑


ただ、刀ステってすごいなって。
ジョ伝のストーリーの作り方にも感動したけど、本能寺の初演と再演での違いもそうだし、今までの作品のあちこちに伏線巡らせといて、それが悲伝で繋がって。末満さんすごいね…。

あと何度も言ってるけどキャスティングの素晴らしさ。
それと私は特に戦闘シーンが大好きなんだけど、演出のかっこよさな。
安心信頼の刀ステ。
毎度毎度この人の演じるこのキャラが大好きだなって皆に思うけど、悲伝見てすごく好きだなって思ったのがわだっくまさんの歌仙だなー。愛おしいよね歌仙。


はーーー刀ステほんとに大好きだ。
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS