Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
ワクチン3回目

ワクチン3回目

コロナワクチン3回目接種したので記録として。
3回ともファイザー。


16時頃に接種。
その日の夜に腕&リンパの痛み、関節痛、悪寒が出てほぼ眠れず。

次の日の朝、37度台の発熱。朝は食欲あったから普通に食べられた。カロナール服用。

昼頃に38.5度。吐き気も出てきて食欲なし。薬のためにゼリーを食べて、カロナール服用。
お腹も何となくゴロゴロしてた。


2回目の時の熱のピークが次の日の昼だったから今回も同じだと思ってたんだけど、夕方になっても体が楽になる感じが全くなく、ずっときつくて。熱は37度後半で少しは下がってたんだけど。
休みを次の日しか取ってなかったから職場の人に休みの相談の連絡をした。

夜ご飯は頑張って食べようと思ってうどんを作るも、麺を2本食べただけで無理だった。吐き気が強くなってて。
カロナール服用。横になってすぐ悪寒がし始める。
その後今度はものすごく暑くなって目が覚めて、熱を計ったら39度。
それに加えてお腹を下す。

ずっと体がきつかったのはまだピークを迎えてなかったからだったのかと。
熱って上がってる途中が一番きついから39度出た時はむしろ体は大分楽になってて、これで安心して眠れたところある。


そして次の日の朝には37度台まで下がってた。
この日も3回カロナール服用して、昼頃にはすっかり平熱まで下がった。
吐き気も治まってご飯も食べられるようになったんだけど、お腹の調子はずっと悪かったな。
あと高熱出した後だからか倦怠感があってあまり動けなかった。


そして今日で3日目。気持ち悪さとお腹の調子の悪さは少し残ってたけどほぼ回復。仕事にも復帰。
ただ、リンパの痛みが強くなってて。これがいつまで続くんだろうなーって。
薬とか飲むほどではないんだけど、リンパが痛む経験をほぼしたことないからなんか気持ち悪いんだよね…。


熱が出ても2回目の時程度だろうと思ってたし周りも2回目の時ほど熱が出た人はあまりいなかったから軽く考えてたらまさかだった。
副反応も言われてるやつほぼ全部出たはず。

あとずっと寝てたからか腰が痛かったのが地味にしんどかったな。


コロナほんとに早くおさまってほしい。うちの県も急に増えたもんなー。







亀お帰りなさい。後遺症とか何もないかなっていう心配はあるけど、ひとまず元気になってよかった。あまり無理しないでね。
大坂夏の陣

大坂夏の陣

やっと見れた。
真田十勇士めっちゃ良かった。切なかったな…。
秀頼の最期に号泣だった。
というか冒頭の三日月の登場ですでに泣きそうになってたし、かなり久しぶりな薬研も長谷部も嬉しかったな。

冬の陣を見た時も思ったけど、刀ステの作品も増えてきてちょっと時系列がごちゃごちゃなってきたから、過去作品見返してその辺整理しつつ、また改めて見たいなって。
これ時系列どこだ…?って最初ちょっと混乱してしまったから。


夏冬続けて出演した準弥くんかなりのロングランだったよね。
お疲れ様だよー( ; ; )って感慨深かったな。
This is 嵐

This is 嵐

配信見れなかったから元々買おうと思ってはいたんだけど、侍がバックに付いてたことを知って即予約した。

もう号泣だった…。
キラキラ輝く嵐がとても綺麗だったな。

バックがどうとかいうの全て吹っ飛んでしまった。
これまでの嵐を全部見てきたわけではないけど、私も追っかけてた時期が所々あって、台風ジェネレーションからのピカダブとか青春すぎて泣いた。

鏡の部屋みたいなところでのパフォーマンス、これどこで歌ってんの!?ってなったし、
巨大ミラーボールをバックに歌ってた演出が一番好きだった。
嵐のライブ映像見るのいつぶりだろうっていうくらい久しぶりなんだけど、規模が凄すぎてすげえ…ってなった何度も。
演出見るの楽しかったな。


今の主要Jr.ほぼいたけど絶対良い経験になっただろうから、バックに付けて良かったね。
今のJr.の子達って人気も確立してて単独でライブもやってるし、私がJr.にハマってからまだ日が浅いのもあるかもしれないけど、誰かのバックを務めてるところほとんど見たことなくて。特に侍の子達。
だからバックダンサーとしてシャカリキに踊ってる侍を見てなんだか感慨深くて泣けてしまった。
12/6

12/6

克樹くん23歳のお誕生日おめでとう!
昨日のにゃんにゃん動画可愛すぎてどうにかなりそうだった。

克樹くんにちなんだもの何かないかなと思ってたら冷凍食品の台湾混ぜそばを見つけたから買ってみた。初めて食べたけどおいしかった。


パフォーマンス中はかっこいいのに、普段はにこにこぽやぽやしてて可愛くて、魅力がたくさんあって知れば知るほど好きになって行ってる。
あとステナビのやばぽん対談を読んで、私の見る目に間違いなかったな、これからもこの人を応援していきたいなって気持ちが固まったんだよね。

ドリボから期間があかずに舞台が4つも続いて、ダンス練習にバンド練習、そして最近は地上波の番組でも見ることが多いから、こんなに忙しい中大学院生として学業も両立しないといけないの相当大変だと思うし、その上クイズ部としての勉強も頑張ってるみたいだからほんと偉いよ。尊敬する。
美味しいものたくさん食べて頑張って欲しい。
大視聴会

大視聴会

仕事が17:30までだったから夕飯とお酒を急いで買って帰って時間ギリギリ間に合った。
ツイートしながらだと集中して見れないけど笑、皆で盛り上がりながら見てる感じがすごく楽しかったな。

公式アカウントに中丸のコメントが投稿されたのも嬉しかった。
こういうふうに皆で楽しめるように色々と考えてくれるところほんと好きだし、すごいなって思う。


そして、どの時代のかつんも大好きで大切な宝物だけど、今のかつんが一番最高だし一番好きだなって改めて思ったな。

これまでどんなにグループの形が変わっていっても常に今が最高だと思わせてくれた。好きを更新し続けてくれた。
その時その時でグループの特色?は微妙に変化していってたけど、根っこのかつんらしさはずっと変わってないと思うしブレてないよね。
to the NEXTの歌詞に過去も背負い振り返らずに進もうってあるけどまさにその通りで、過去もまるっと全部抱えて、後ろを振り返らずにただ前を見て進み続けるかつんはほんとにかっこいい。
だからこんなにずっと好きでい続けられるのかなー。


ちょっとアルコールと眠さで頭回ってなくて文章おかしい気がする。笑
#6.5

#6.5

結局休みまで待てなくて、前回の記事の次の日にデビュー日配信公演見たんだけど、めちゃくちゃに泣いた。
この公演は大切な大切な宝物だなあ。
かつんへの愛おしさで胸いっぱいになる。

今日休みだったからアニバ円盤見てたんだけど、なんだかすごく何カツンを見たくなって、歌パートと#6.5をさっきまで見てた。
歌パートほんとにめちゃくちゃ良い。良質すぎる。
#6.5はかつんの可愛さが詰まってて大好きなんだよねー。
ゾーンに入る亀のくだりほんと大好き。笑
ロバ丸お兄ちゃんが優しく見守ってる感がすごく良い。

今年に入ってから特に思うけど、たっちの空気感以前と変わったよなって。
というか、上田くんが変わった。
なんか亀の言うことやることに対して慈愛に満ちた目で見守ってることが多いというか。笑
亀に対してすごく甘々になった感じがする。
心境の変化でもあったのかなってずっと思ってるんだけども。

何カツンCSで放送されるようになってほんとよかった。
実家に録画頼んでるから前回分はまだダビングできてないんだけど。
先月の旅行前編もあまりにも良すぎて幸せすぎて泣いたもん。
来週には後編も見れるからほんと楽しみ。
あとはディズニーかUSJに行けたら個人的には大満足だな。
アニバ円盤と紅白と

アニバ円盤と紅白と

今日仕事だったしゆっくり時間が取れそうなときに見ようかと思ってたけど、どうしても見たくなってひとまずDisc1の本編だけ見た。
15周年に入ってからずっと幸せで、かつんに出会えてよかったな、大好きだなって何度も何度も思ってるけど、ライブ映像見てまた改めて思ったなあ。

有観客の方はそこまで泣かないだろうと思ってたのにずっとぐずぐずだった。
これデビュー日配信の方見たらやばい気がする…。

お客さん入れてライブできてほんと良かったよね。
私もかつんに会いたいよーーー。ライブ行きたい。台風のせいもあって、CAST以来会えてないからいい加減会いに行きたい。
全部コロナ次第なんだよなー。



あと、紅白初出場おめでとう!びっくりした。
中丸がシューイチでコメントしてたの全文同意だったよ。笑

紅白は6人の頃すら出てないから、かつんが出ることはきっとないんだろうなと思ってた…というか、無縁すぎて出る出ないすら考えたこともなかったというのが正しいかな。笑
出場者の発表があるらしいっていう情報は朝見かけてたけど、今年はなにわちゃんでも出るんかなーぐらいにしか思ってなかったから、休憩時間にツイッター開いて思考止まったもん。笑

正直特別出てほしいとも思ってなかったんだけど、いざ出場が決まるとこんなに嬉しいものなんだなって、涙出た。
きっと本人達も嬉しいだろうし、家族だったり周りの人たちも喜んでるだろうなって思うからそれが嬉しい。
紅白の選抜がどういう風に行われてるのか分からないけど、デビューして15年も経ってて、色々あってデビュー当時とはグループの形も変わった今、選んでもらえたことが嬉しい。

最近ジャにのの影響だったりで新しくファンになる人もよく見かけて嬉しいんだよね。
3人とも良い年齢の重ね方しててほんとにかっこいいし魅力的なグループだから、もっといろんな人に知って欲しいなって思う。
初心LOVE

初心LOVE

なにわ男子デビューおめでとう!

初回盤を買おうかなーと思ってたら何やら配信イベントがあるとのことだったから3種セットを購入。
まだ初心LOVEのMVしか見れてないけど、皆顔が良すぎだしすごくキラキラしてて、涙出てきた。
関西の子たちはただでさえチャンスが少ないから、デビューできてほんとによかったなって思う。

曲は一通り聞けたけど、カップリングもいい感じ。

あとローソンのコラボ商品もほぼ買ってみた。
たこ焼きおにぎりは良く分からなかったな…。笑
クリアファイルも何だかんだで3種類ゲット。
スカーレットハロウィン

スカーレットハロウィン

天下布武の時に完凸して、色々な面でめちゃくちゃきつかった覚えがあったから、Mの方は悩んで3枚取りにした。
当時のブログを読み返したら3枚取りくらいなら今後も目指せるかも的なこと書いてたけど、3枚すらめちゃくちゃきつかった…。
少しでも楽したくてスカウトは70連回したけど、⭐︎4×4、⭐︎3は両方完凸。
天下布武の時も⭐︎5来なかったんだよな。
ダイヤ使用数は約3200個だった。

Bは完凸して、ダイヤ使用数は約3444個。
やっぱりBの方が走るの楽だなー。ながらでできるから。


最推しだから今回頑張ったけど、Mの方の複数枚取りはこれで最後にしようかなと思ったり。
やっぱり時間の確保がきっつい。
でも今後も推しは1枚は取ろうとは思ってる。
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS