Daily Life

Daily Life

アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
アイドルが好き。アニメ・ゲームが好き。二次元、三次元もろもろ雑食。ヲタ事、日常的な事など自由に何でも書いてます。
最終巻

最終巻

読むのに2時間近くかかってしまった。
じっくりじっくり噛み締めながら大切に読みました。

一回読んだだけだと内容的にまだ全部は消化しきれてないんだけど、ひとまず兵長にボロ泣きした。あのシーンはダメだ…。
余生は穏やかに幸せに過ごして欲しいなって心から思う。

コニーとかジャンも途中の展開が地獄すぎて、お願いだからもうやめて…ってなりながら読んでたから地獄のまま終わらなくて良かったよ…。

すごい作品だったなあ。
サブマリン

サブマリン

ダイヤ使用数601個。
颯馬くん2枚、奏汰くん1枚取り。
ちょっとダイヤ砕きすぎた感あるな。
今回スカウト10連と有償単発1回で特効4枚揃ったんだよね。こんなに運良いの初めてだった。
Bの方は安定の各一枚取り。


昨日発売になったSwitch×Edenの曲かっこよすぎない??
クオリティ高すぎだと思う。

あと今日のイベ告知よ…推しがジュンブライベント…嘘でしょ…。
今夜の月スタでMVが流れるんだろうけど泣いてしまうかもしれない…。
連休

連休

昨日今日と久々の連休。
ここ1年特に用事がない限りほとんど外出しなくなってるから、久々に市内の方へお出かけ。
家事ヤロウ見てからカルディに行きたかったんだよね。
最初に行ったお店は一番買いたかったガーリックマーガリンとぬって焼いたらカレーパンが売り切れてて、2店舗目に行ってみたらたくさんあったから良かった。

カルディをじっくり見て回るの初めてだったから楽しくなって、他にも気になったものをいくつか購入。
あと別の店でご飯のお供も買った。

早速今朝マーガリンとカレーパン使ってみたよ。
どっちもおいしかったけど、マーガリンの方は結構にんにく強い。
ずっと口に残ってるから休みの日に食べるのが無難かもしれない。
あと昨日の夜に南蛮えびスープでスープを作ったけど結構おいしかった。えびの味がしっかりしてた。
シール

シール

クリアファイルこんなに小さいと思わなかった。
フレークシールは何となく買ってみたけどこれどういう使い方するのが正解なんだろうか。笑

他のグループの写真も見たけどかつんの柄悪すぎて笑う。
最初見た時はホストか!って思ったけど、ホストというよりも、うん、柄が悪い。笑
楽曲投票

楽曲投票

何カツンの楽曲投票、悩んで悩んで未音源化楽曲投票の時に収録されなかったmessengerと、一度も披露されてない(されてないよね?)HEART BEATと、CASTのアルバムの中で一番好きだったのにセトリ落ちしてショックだったMoonLightにした。

これ選ぶの難しいね…。
単純に好きな曲と今の3人で見たい曲、スタジオライブで披露して欲しい曲となるとまた変わってくるし。

個人的には今のかつんで見たいってなるとかっこいい強い曲よりは儚い指先、BLESS、僕なりの恋、ポラリス、WALKING〜、ムビノンみたいなしっとりした曲かおしゃれな曲がいいなって思うんだけど、この辺りの曲は少プレで結構披露してくれた覚えあるんだよなー。
また改めて3人で見てみたい思いもあるんだけど、せっかくの機会なんだしそれだったらやったことない曲の方を優先したい気もして…。
って、悩んで悩んでよく分からなくなってきたから結局未披露曲を優先した。
まあどっちにしても歌パートは見れないんだけど。笑


曲を選ぶのに久しぶりに昔のカップリングやらアルバムやら聞いてたんだけど、よく聞いてる曲とあまり聞いてない曲の差が激しすぎて何曲かこんな曲あったっけ?っていう曲があったな。笑
別に昔の曲ほどよく聞いてるというわけでもなく、どの時代の曲でも好きな曲は聞いてるけど好みじゃない曲はあまり聞いてないんだなーと。
アルバムだと私的に一番ドストライクなのが楔。次が2ndアルバムかも。
当時は刺さらなかったけど今聞くと、こんないい曲あったんだなと思う曲もあったし、プレイリスト作って色々聞きなおそうかな。
#2

#2

実家に帰る時とか洋服を入れるのにずっと使ってたんだけど、持ち手の部分がボロボロになって白い粉のようなものが出始めたからお別れした。長い間ありがとね。
まあまだ黒の方が未使用で残ってるから。


何するカトゥーン?#2が楽しみすぎて、今日休みだったんだけどすごく早くに目が覚めた。笑
1か月が待ち遠しくてしょうがなかった。
今回もとっても良かった。ヲタクの夢がつまった番組だよほんとに。ありがたい。
ずっとずっと続いてほしい。こんな神番組ない。

冒頭のテープカットからすでにおもしろかったもん。笑
これまでお祝いできなかった分、今年はしつこいくらい何度もお祝いして欲しい。

桃鉄やってるかつん可愛すぎたなー。
今回は絶対FOD版見た方が良いと思う。Tverの方ではカットされてた、ロバ丸がボンビー擦り付け合うところ、上田くんの駆け引きの下手さが可愛くておもしろくて笑ったし、それ見て爆笑してる亀がほんとに可愛くて。
3人が楽しそうにしてると幸せな気持ちになる。

公式ツイ見る感じ、当初の予定だと今回はロケ企画だったのかなって思うし、今の世の中の状況的にテーマパーク系とか難しいのかなって思うけど、
月イチ番組だからどうにかその間に状況が良くなって、やりたい企画を少しでも多く実行出来たら良いなあって思う。



ゲッットゥーンの方も配信の方でちゃんと見てる。
今のところファンの反応は賛否両論な感じだけど、私は始まる前不安が大きかったのもあってそれと比べると全然楽しめてる。
若手Dを引っ張っていくお兄さんなかつんが見られて良いと思う。
今までがバラエティ制作において大ベテランな方とのロケだったから、また違って新鮮で良いなって。
3人一緒のロケじゃないのが残念だなと思ってたけど、スタジオで3人で映像を見てる画がずっと下の方に出てるから寂しさも感じなかったし。
同じ映像を何度も流すところだけは改善して欲しいなって思うけど、今ロケにもあまり行けないだろうから尺を稼いでるのもあるのかな。

ひとまず先週、先々週の上田くんめっちゃ良かった。
最近上田くん気になるなっていう人とか、上田くん怖くて苦手だなっていう人に見てほしいって思った。

今までの冠も最初から大満足な番組ってほぼなかったし、ゲッットゥーンは今後に期待かな。
正直タメ旅も最初の方は苦手な回もあったもんなー。カツカツも当たり外れが激しかった覚えある。
だからこそ最初から神番組だった何カツン貴重すぎるんだよな。
今回の桃鉄もノーカット3時間ver.円盤にして売って欲しい。
Magic Touch

Magic Touch

かつん以外のシングル買うの久しぶりな気がするし、キンプリのシングル買うの初めて。
何かの番組で今回のシングルについて、王子イメージを払拭したかったみたいなこと言ってて、何それかっこよすぎるって思って。
CDショップに行ってみたらまだ在庫があったから勢いで買った。

めっちゃかっこいい。
ダンスver.入ってるのすごく良いな。
PVだとそこもっとダンス見せて!ってなることよくあるから嬉しい。

でもメイキングが配信限定で、視聴期間28日までってさすがに短すぎない!?
さっき視聴期間に気づいて慌てて見たよ。



私10歳若かったら絶対キンプリ追っかけてただろうなーって思うくらいには好きで(ちなみに6歳若かったら山田くんのファンだっただろうなって思ってる笑)
きっかけがあったらすぐにハマりそうだから普段意識的にあまり追いすぎないように、テレビつけて出てたら見る程度にしてて。
だからこの前のシューイチで、平野くんがスカウトで入ってきたことを知ったくらい、本人たちについては詳しくないんだけど
メイキング見て、どこのグループも最年長はいじられ愛されキャラなんだなーって思った。

あとメイキングのノリが若くて懐かしさ感じた。かつんではもう見れないやつだなって。
あの冒頭で3人でやってたやつ可愛かったけど意味が分からなかった。笑
廉くんはあまりああいうノリには参加しないタイプなのかな?
私皆からちょっと一歩引いた位置にいるような人を好きになることが多いから廉くんちょっと気になる。
ファンになるなら神宮寺くんか廉くんかなってずっと思ってはいるんだけど。
幕末

幕末

やっと見れた幕末2020。初見。
セットだったり、曲だったり結構変わってて、特に後半のストーリー展開の仕方がかなり変わってたのがびっくりだった。沖田くんの元に現れる化け猫の役割と沖田くんが近藤さんの処刑場に行く流れのあたりが特に。
初演のストーリーが馴染みすぎてて初見では少し違和感を感じてしまったんだけど、さっき少し感想漁ってたらぞわっとするワードを見かけた…。
まさかミュの方もステみたいなことになってないよ…ね…?

また初演と再演を見比べて違いを確認したいなって思う。初演の記憶が曖昧な部分もあったし。
人間キャストもかなり歌唱が増えてて、ミュージカルっぽくなってた。
あと今回清光の葛藤も描かれてたのはすごく良かったな。

幕末は刀ミュ作品の中でも一番といっていいくらいストーリーが大好きな作品だから、もう冒頭からずっとうるうるしながら見てたし、やっぱり最後の土方さんと近藤さんのやり取り〜蜂須賀と長曽祢さんのシーンは号泣だった。

2部は冒頭からスタンドマイクー!!ってテンション上がったし、ユニット曲の組み合わせが新鮮だったな。

特典は日替わりの蜂須賀の俳句にめちゃくちゃ笑った。笑
すごく良かったと思う。

あとドキュメンタリー見てまた号泣だった…。
蜂須賀の挨拶の時の表情でもうだめだったし、清光の挨拶とその時の他5人の表情よ…。
エンタメ業界の、特にお客さんの前に立って仕事をする人たちには苦しい状況だよなあ。

ほんとに早く収まって欲しい。
私初演は円盤で見てハマったから再演があったら絶対に見に行きたいって思ってたから、せっかくの再演なのに申し込みすらできないこの状況がほんとに悔しかったし、いい加減コンサートとか舞台とか見に行きたいよ。



コラボ目薬、第一弾の時に地元で全然見かけなかったから諦めてたんだけど、ある時薬局に行ったら置いてあってびっくりした。
コロナワクチン

コロナワクチン

コロナのワクチン接種2回受け終わったから記録として。

1回目の時の副反応は腕の痛みだけだった。
当日の夜から痛み始めて、次の日は肩より上には腕が上がらないくらい痛かった。
でもその次の日にはもう痛みは消えてた。
うちの職場で接種翌日に体調不良訴えたのは一人だけだったはず。


2回目は副反応が出やすいって聞いてたから次の日は休みを取ってたんだけど
朝から倦怠感と頭痛があって、でも熱は35度9分だった。
それからどんどん倦怠感が強くなって行って、関節痛と皮膚がピリピリするような痛みも出始めてずっと寝てたんだけど、熱は36度台で。熱はないけどこの時が一番きつかった。
幸い食欲はあったから12時頃にお昼ご飯を食べるために起きて、その時が37度だったんだけど、元々平熱が高めだから熱が出た感じではなく、でも一応この時点でカロナールを服用。
その後少しゆっくりしてたら関節痛と皮膚の痛みもおさまってきて、13時半頃(ちょうど接種してから24時間後くらい)に再度熱をはかったら37度9分だったんよね。熱が出てからの方が体は楽だった。
水分補給ちゃんとしつつ、途中小腹がすいてプリンを食べつつ、ずっと寝てたら19時半には36度台に下がってた。

熱が出た次の日だったからか、さすがに休み明けの仕事はきつかったけど
副反応としてはまだマシな方だったのかなーと。
腕の痛みは2回目は大したことなかった。接種部位を下にして寝ると痛いけど腕は普通に上がった。

うちの職場も2回目は8割の人が発熱したっぽくて、大体接種して24時間後くらいに熱が出始めたみたいだった。一番ひどかった人で39度だったとのこと。
でも同じ部署の人で、腕が痛かっただけで倦怠感もなかったっていう人もいたし、こればっかりは打ってみないと分からんよねえ…。

接種前々日から接種翌日までの間に水分をたくさん摂った方がいいっていう情報を見かけてたから、いつもより意識して水分を摂るようにはしてたけど、その効果が出たのかどうかは分からない。


とにかく言えるのは2回目接種日の翌日は休み取れるなら取ってた方がいいと思う。
キスパ

キスパ

この8人大好きだなあ。
アルカとクレビは中の人たちの関係性含めて大好きだからたまらない。
ほんとに練習頑張ったんだろうなって見てて思う。
こういうパフォーマンス初めてな人も多いのに表情の作り方とか魅せ方とか素晴らしい場面も多々あってすごいなと。
たすくんとかド緊張してるように見えないくらい1曲目から良い表情してるし堂々としたパフォーマンスだよなー。

コメンタリーも楽しかった。クレビの賑やかさほんとに好き。



そういえばスタステ開催が発表されたけど、8月の出演ユニットがドンピシャすぎて震えてる。
私の今のあんスタの推しTop5、敬人、瀬名、巽、燐音、零なんですよ…。
まじでドンピシャすぎるんですよ…。
あんスタはユニット数が多すぎて、スタステもスタライもだけど今後もこういう風に日程で出演ユニット変わるんだろうなと思うけど、ここまでドストライクな組み分けも今後ないだろうから行けるもんなら行きたいのに
ほんとにほんとにコロナが憎い。

先週コロナのワクチン接種一回目終えたけど、ワクチン打ったからって県外に行けるようになるわけでもないし、いい加減ライブ行きたい。
NEW ENTRIES
デビュー(05.16)
新たな沼(05.16)
ギャンビット(03.25)
アブソリュート(03.12)
天地鳴動(12.10)
ベスト(04.26)
コナン(04.21)
歌舞伎ライビュ(04.21)
ゲネプロ7(04.21)
2週目(04.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
7MEN侍 A3 Da-iCE Free! KAT-TUN Mマス SnowMan あんスタ うたプリ どうぶつの森 なにわ男子 アイナナ アニメ キンプリ ゲーム コルダ ジャニーズ スタマイ ツキウタ トモコレ ドラマ ハイキュー ラブライブ 映画 関ジャニ∞ 鬼滅の刃 黒バス 弱ペダ 声優 蒼井くん 刀剣乱舞 俳優 薄桜鬼 美少年 漫画 夢100 遙か
ARCHIVES
RSS
RSS